プロフィール
しろた
しろた
fino(フィノ)
cafe&bar+sound studio
=========================
沖縄県那覇市首里儀保町1-24
TEL&FAX/098-943-8465
BAR TIME営業時間20:00-24:00 (L.O.23:00)
★音楽スタジオ12:00-24:00/予約受付(17:00-24:00)★
定休日/月曜日、第1日曜日
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
てぃーだブログ › Cafe&Bar+Sound Studio “fino” › スタジオ › 音楽 › 2016年のライブ始め。

2016年01月14日

2016年のライブ始め。

2016年、めんそーれ。
明けましてから早くも14日経過。
時の流れってのは凄いですね。

さてさて。
今年のfino、最初のお客様は…

2016年のライブ始め。

なんと!N'夙川BOYSさんでした。

2016年のライブ始め。

年末に告知していた「夙川の儀」
その出演での沖縄入り。

流星のように現れて消えたバンド、
「毛皮のマリーズ」ヴォーカルだった
志磨遼平さんの新バンド。
ドレスコーズ。

そのバックで演奏するということで
finoスタジオをご利用頂きました。
ありがとうございます!

2016年のライブ始め。

店主は2日間、スタッフは最終日。
最高のライブ始め。

G-shelterでまさかのラストライブ!
ジャック・ザ・ニコルソン。

2016年のライブ始め。

まさに、バンドは生き物。
またそれぞれに進化を遂げて、
ライブで会えるのが楽しみです。

2016年のライブ始め。

お正月にはつきものの餅つき。
夙川さんは、人の上でつくのです。

結構な重さの臼と杵、
そしてマーヤさんを支える
笑顔の観客たち。
愛って、なんて素晴らしい!

2016年のライブ始め。

そして、桜坂セントラルでの
ドレスコーズ初観戦。

会場を飲み込む情熱、表現力。
たしかな歌唱力はもちろん、
「一致団結」を生み出す
愛のこもったMCがすばらしい。

そのほかにも。
我如古ファンクラブを筆頭に、
実力かつ華やかさと個性を持った
面白いバンドばかり。

このご縁を繋いでくれた黒澤さん、
本当にありがとうございました!

2016年のライブ始め。

おかげさまで。
幸先のいいスタートをきれた、
2016年のfino。

今年もマイペースに
じっくり頑張ろうと思います。

皆さま!
どうぞ宜しくお願いいたします。


cafe&bar+sound studio
“fino”(フィノ)

================
〒903-0821
沖縄県那覇市首里儀保町1-24 1F
TEL&FAX/098-943-8465
営業時間/20:00-24:00(L.O.23:00)
定休日/第1日曜・月曜
音楽スタジオ/12:00-24:00(予約制)
公式HPで、予約の空きが確認可能。
http://fino-soundstudio.com



同じカテゴリー(スタジオ)の記事
機材紹介【ドラム】
機材紹介【ドラム】(2013-04-25 16:53)


Posted by しろた at 11:49│Comments(0)スタジオ音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。